【マタニティトレーニング】お家で簡単!ヒップアップトレーニング✨
私がおうちでやっているお尻のトレーニングをご紹介します! 妊娠前からも取り入れていた内容で この筋トレは妊娠初期の時は控えていましたが 安定期に入ってから始めました。 私と同じ妊娠中の方へ 運動前...
Search
私がおうちでやっているお尻のトレーニングをご紹介します! 妊娠前からも取り入れていた内容で この筋トレは妊娠初期の時は控えていましたが 安定期に入ってから始めました。 私と同じ妊娠中の方へ 運動前...
前回の動画で妊娠初期のつわりのお話をしましたが、今回は安定期に入ってからの 、妊娠5〜6ヶ月について色々お話をします‼️ 【西谷綾子】 1986年生まれ。鳥取県出身。モデルの仕事でランニングと出会い...
妊娠超初期〜安定期5ヶ月に入るまでの体調や気持ちの変化、私が使って良かったアイテムや読んで良かった本などのお話をします。 皆さんからもコメントを頂き色々教えて頂けたら嬉しいです。 【西谷綾子】 19...
座りっぱなし、立ちっぱなしだと血流が悪くなりむくみの原因に。 むくみを放っておくと脚が太くなることも?! 股関節は上半身と下半身を繋ぐ部分なので股関節が凝り固まってしまうと、可動域が制限され体の動き...
二の腕引き締めエクササイズ、簡単な動作なので気軽に出来ちゃう!! じわじわキツくなりますが、毎日やって二の腕を引き締めて行きましょう(≧∀≦) ちなみに、ランナーの方もオススメです!! 腕を振るため...
私は、夜眠る前にストレッチをすると、凝り固まった筋肉が和らぎ、心身ともにリラックスし副交感神経が優位になります。 また、眠る前にストレッチをすると体温がグッと上がるので、その後、深部体温が下がり眠り...
夜眠る前の座りながらできるストレッチの前に 【あや吉の快眠ワンポイントアドバイス!】(^^) 夜眠る前のストレッチは、部屋を暗くして行うのがオススメです。 でも、暗さに慣れない方は、暖色系の電球色...
日々の生活の中で気づかぬうちに姿勢が悪くなっていませんか? 私たちの頭の重さは体重の約10%と言われています。重たい頭を支えているのは首と肩です。 スマホ、デスクワーク、家事などで同じ姿勢が長く続く...
仕事や家事の合間に座ったまま簡単にできるストレッチで心身ともにリフレッシュ♪ 凝り固まった筋肉を和らげ腰痛予防に!そして血行促進しむくみ解消!! ぜひ、継続しながら身体の変化を楽しんでみてください...
朝起きたら「太陽の光を浴びる」というお話をよく耳にすると思いますがどんな良い事があるかご存知ですか? 質の良い睡眠は朝の行動から始まっていますよー! 是非、明日の朝から試してみてください♡ 【西...